江戸しぐさ「江戸小町から仙台小町へ」
今日は、遠藤智子さま主催の「和食波奈仙台店」様での江戸しぐさのお話し会。
薬膳料理を囲んでのひと時でした。
以前、私の講座にお越しくださった方。初めての方などさまざまな方が
お集まりくださいましたが、和やかな雰囲気で始まりました。
お料理を食べながら、お話がはずみます。
果ては、時間オーバーしても、話しがつきません。
「初めて知ったこともたくさんありました」「もっと、日本を知らなくてはだめだと思いました」
「今迄の日本観世界観が、変わりますね」「楽しかったです」
いろいろなお声を頂いて、終了いたしました。
着物のお話しもちょっぴり。
八掛って八枚の布で出来てるから八掛なんですかあ!なんて、
意外と知らないものですよね。
江戸時代の意外なほど自由な暮らしの、一こまをお話しいたしました。
また次回11月29日、お会いしたいと、思います。皆様よろしくお願い致します。